
不動産の専門知識と法律家のあらゆる角度から問題解決
弁護士:吉川 哲治
経歴:京都大学法学部卒
得意分野
不動産関連問題相続問題
離婚問題
自己破産・債務整理
企業法務
空家問題
近隣トラブル
自己PR
敢えて挙げれば、読書・映画鑑賞・スポーツ観戦などですが、特にのめり込んでいるものはありません。機会があれば何でもチャレンジするようにしています。
行政書士:岩堀 忠樹
経歴:行政書士試験合格
得意分野
役所に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理
上記以外。遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成等
上記1.、2.以外の、成年後見、ADRなどの新しいサービス
自己PR
どんなときも諦めない。この姿勢を大切にしています。皆さまにとって最善の解決となるようベストを尽くしたいと思います。趣味はランニングで、余暇ができると最優先で走りに出かけています。どうぞよろしくお願いいたします。
税理士:近藤 四郎
経歴:税理士試験合格
得意分野
【会社の決算確定申告】
【節税対策などの税務相談】
【銀行借り入れなどの資金調達】
【個人の確定申告】
【相続・贈与の手続き】
【税務調査】
自己PR
お客様が本当に求めるものが何であるかを常に意識し、税法だけでなく事業運営や生活についても考え、お客様の最大の幸福と利益を追求します。
無料法律相談会
年中無休で開催中
ご予約はこちらから
お客様に選ばれる理由
資金力
弊社では豊富な資金力で直接買取りのためお客様の不動産を最短48時間以内の高額買取で現金化することができます
対応力
弊社では不動産の専門家による24時365日サポート体制のお客様専用窓口を設置しておりますので緊急事態などにも瞬時に対応することができます。
解決力
弊社では不動産買取の経験・実績と法律家(宅地建物取引士・弁護士・司法書士・行政書士)のあらゆる角度で不動産の問題を24時間365日サポートでスピード解決致します。
買取と仲介の違い
一般的には「不動産を売りたい」と思ったら不動産会社に売却の依頼をします。
依頼を受けた不動産会社はこの不動産の購入希望者(主に個人のお客様)を探します。
購入希望者が見つかれば売りたい人と買いたい人の間に入って仲介を行います。
これが「仲介による売却」です。デメリットとして購入希望者が見つからない場合、売却までの期間が長くかかり、広告活動も継続されます。そのため、近所の方に不動産を売却していることが知れ渡ることが多いのが現状です。
それに対して、不動産会社が直接買い取るのが「買取による売却」です。買取の場合は購入希望者を探す必要がないため売却までの期間が短く、広告する必要もないため、近所の方に知られることもありません。
即現金化可能


空家を放置すると
固定資産税が最大6倍に
平成27年度の「税制改正の大綱」では、「空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく必要な措置の勧告の対象となった特定空家等に係る土地について、住宅用地に係る固定資産税及び都市計画税の課税標準の特例措置の対象から除外する」とあります。
つまり、適正な管理がされていない空き家に対しては、固定資産税・都市計画税の大幅な増税ができるようになったのです。
今までは空き家を解体すると土地の固定資産税等が上がってしまうため、解体をせずに放置していた所有者も大勢いたのではないでしょうか。今後、空き家所有者は空き家の適正管理を行うか、解体するか、活用するかの選択を迫られることになりそうです。